いもみの日記

御朱印集めが趣味のOL(お芋好き女子)です。いろんな神社やグルメを紹介します!

平将門公を祀る國王神社のご紹介です。

今晩は、いもみ🍠です。

無性においなりさんが食べたくなったので、思わず行ってきました(´ω`)スキナノ
日本三大稲荷のひとつ『笠間稲荷神社』です🦊
商店街にはお店自慢のおいなりさんがたくさん✨
笠間稲荷も『菊まつり』で賑やかでした!
近々アップしますのでお楽しみに~(^ω^)
f:id:chibanoimomi:20211114155942j:plain

本日は前日の予告通り『國王神社』の紹介です。

國王神社は平将門公の三女如蔵尼(にょぞうに)が父の最期の地に庵を立てたことを創始としており、三十三回忌に刻んだ「寄木造 平将門木造」を御神体としています。本殿・拝殿とあわせ茨城県指定文化財になっています。

天慶3年(940)下総国猿島群石井郷(坂東市岩井)で平将門は、朝廷から将門討伐を命じられた藤原秀郷平貞盛連合軍と最終決戦となり、流れ矢に当たって戦死した、と言われています。…32年後奥州に逃れていた将門三女の如蔵尼が石井郷を訪ね、村人に父の最期の地へ案内してもらいます。そしてこの地で父の霊像を刻み、三十三回忌に天下泰平・国家安全を祈願して建てられた祠が現在の國王神社です。

ちなみに『最期の地』は、「首を取られた将門の体は馬に乗せられ石井営所(現在の國王神社)に辿り着いた」…という地元の言い伝えによるそうです。

父を思う娘の気持ちや、案内した村人の優しさは1000年以上前の出来事とは言え何か心に来るものがあります…(´・ω・`)シュン

地図はこちら↓

駐車場は敷地内に幟が立ててあって、そこに駐車しました。

正面鳥居です。森林に囲まれていて空気がとても清んでいました。
f:id:chibanoimomi:20211114162958j:plain
参道です。静寂な雰囲気がより神社を際立たせていました。
f:id:chibanoimomi:20211114201844j:plain
狛犬です。凛々しいです。
f:id:chibanoimomi:20211114201853j:plain
そして社殿です。茅葺き屋根が特徴でした!
古風で力強さを感じさせます。
f:id:chibanoimomi:20211114163439j:plain
参拝して中を見ましたら‥今にも出陣しそうな迫力ある平将門公の絵がありました!!
f:id:chibanoimomi:20211114164148j:plain

社殿周辺を歩きますと‥
平将門追慕之碑
f:id:chibanoimomi:20211114201900j:plain
●社殿奥の屋根
f:id:chibanoimomi:20211114170028j:plain
●社殿奥の柱の彫刻←子供を抱いてる女性の彫刻に思わずカメラを向けました。温もりある彫刻です。
f:id:chibanoimomi:20211114170654j:plain

ちなみに御朱印はやってませんでした。
調べてみたところ、
基本的に無人社のため平時の御朱印対応はなし。
正月三が日、将門まつりの際に対応可能な時のみ頂く事ができるとのことでした。
社殿右手にある社務所で頂けるということのようです。
いもみも御朱印ほしかったなぁ‥( •́ㅿ•̀ )

國王神社は平将門公が当時の方たちから崇敬されていたように、今世もファンが多くとても親しまれている存在で、神社も同じく魅了してくれています。

ちなみに将門公は、義理人情に篤く人懐っこい性格の人物だったみたいです。
このような上司なら、いもみは張り切って仕事頑張りますね御意!( '∀')ゝ

https://chibanoimomi.hatenadiary.com/

ここまでご覧いただいてありがとうございます🙇
お気に入りいただけたら、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
応援よろしくお願いします📣
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村